打ち合わせと準備 愛媛県新居浜市 O様邸 【2013年10月完成】 築80年の住み慣れたお住まい。 この度、老朽化による建て替えをご決断されたO様。 土地のこと、予算のこと、間取りのこと…。相談を重ねながら、夢のマイホームづくり、スタートです 打ち合わせ 地鎮祭 基礎工程 建前の準備 建前工程 仕上工程 打ち合わせと準備 次へ
地鎮祭 愛媛県新居浜市 O様邸 【2013年10月完成】 築80年の住み慣れたお住まい。 この度、老朽化による建て替えをご決断されたO様。 土地のこと、予算のこと、間取りのこと…。相談を重ねながら、夢のマイホームづくり、スタートです 打ち合わせ 地鎮祭 基礎工程 建前の準備 建前工程 仕上工程 地鎮祭の様子 平成25年5月吉日。 敷地の守護神を祀って祓い清め、敷地の安定と工事の安全を祈願して地鎮祭を行いました。 前へ 次へ
基礎工程 愛媛県新居浜市 O様邸 【2013年10月完成】 築80年の住み慣れたお住まい。 この度、老朽化による建て替えをご決断されたO様。 土地のこと、予算のこと、間取りのこと…。相談を重ねながら、夢のマイホームづくり、スタートです 打ち合わせ 地鎮祭 基礎工程 建前の準備 建前工程 仕上工程 基礎工事の様子 基礎工事の前に地盤調査を実施します。 スウェーデン式サウンディング試験という方法で調査を行います。 試験の結果、ベタ基礎で工事を行うことになりました。 ベース配筋と基礎鉄筋の様子です。 20cm間隔にベースとなる鉄筋を組み、基礎となる部分にも鉄筋を組んでいきます。 コンクリートをよく乾かしたら、次は建前の準備にかかります。 前へ 次へ
建前の準備 愛媛県新居浜市 O様邸 【2013年10月完成】 築80年の住み慣れたお住まい。 この度、老朽化による建て替えをご決断されたO様。 土地のこと、予算のこと、間取りのこと…。相談を重ねながら、夢のマイホームづくり、スタートです 打ち合わせ 地鎮祭 基礎工程 建前の準備 建前工程 仕上工程 建前の準備の様子 体に安心な自然素材のシロアリ防虫剤を塗ります。 基礎コンクリートからの水分が土台に入らないように、アスファルトルーフィング(23kg)を敷きます。 前へ 次へ
建前工程 愛媛県新居浜市 O様邸 【2013年10月完成】 築80年の住み慣れたお住まい。 この度、老朽化による建て替えをご決断されたO様。 土地のこと、予算のこと、間取りのこと…。相談を重ねながら、夢のマイホームづくり、スタートです 打ち合わせ 地鎮祭 基礎工程 建前の準備 建前工程 仕上工程 建前の様子 平成25年6月吉日に建前を行いました。 前へ 次へ
仕上工程 愛媛県新居浜市 O様邸 【2013年10月完成】 築80年の住み慣れたお住まい。 この度、老朽化による建て替えをご決断されたO様。 土地のこと、予算のこと、間取りのこと…。相談を重ねながら、夢のマイホームづくり、スタートです 打ち合わせ 地鎮祭 基礎工程 建前の準備 建前工程 仕上工程 床材の再利用の様子 80年間使用していた床材。 この床材を再利用しました。 樹齢100年以上のとちの木です。 削り直して。。。 床の間に生まれ変わりました。 ■各部屋の様子 ■階段仕上がりの様子 ■トイレの様子 ■和室仕上がりの様子 ■各部屋仕上がりの様子 どの部屋も光がたっぷり入る、明るいお部屋に仕上がりました。 これで全ての工程が終了です。 安心して暮らせるように、気持ちを込めて仕事をさせていただきました。 ありがとうございました。 施主様と御家族の皆様の益々のご繁栄とご多幸を、心よりお祈り申し上げます。 【お引渡し】2013年10月吉日 前へ