打ち合わせと準備 愛媛県新居浜市 F様邸 【2014年3月完成】 《夏涼しく、冬暖かい》自然素材が持つちからを活かした、自然の風の中で過ごせるおうち、できました 打ち合わせと準備 地鎮祭 基礎工程と建前準備 建前工程 《安心》の準備 仕上工程 打ち合わせと準備 次へ
地鎮祭 愛媛県新居浜市 F様邸 【2014年3月完成】 《夏涼しく、冬暖かい》自然素材が持つちからを活かした、自然の風の中で過ごせるおうち、できました 打ち合わせと準備 地鎮祭 基礎工程と建前準備 建前工程 《安心》の準備 仕上工程 地鎮祭の様子 平成25年7月吉日。 敷地の守護神を祀って祓い清め、敷地の安定と工事の安全を祈願して地鎮祭を行いました。 前へ 次へ
基礎工程と建前の準備 愛媛県新居浜市 F様邸 【2014年3月完成】 《夏涼しく、冬暖かい》自然素材が持つちからを活かした、自然の風の中で過ごせるおうち、できました 打ち合わせと準備 地鎮祭 基礎工程と建前準備 建前工程 《安心》の準備 仕上工程 基礎工程と建前の準備 ■基礎工程の様子 基礎工事の前に地盤調査を実施します。 スウェーデン式サウンディング試験という方法で調査を行います。 試験の結果、ベタ基礎で工事を行うことになりました。 ■建前の準備の様子 体に安心な自然素材のシロアリ防虫剤を塗ります。 基礎コンクリートからの水分が土台に入らないように、アスファルトルーフィング(23kg)を敷きます。 プレカットされた柱に大工の技をプラス。 前へ 次へ
建前工程 愛媛県新居浜市 F様邸 【2014年3月完成】 《夏涼しく、冬暖かい》自然素材が持つちからを活かした、自然の風の中で過ごせるおうち、できました 打ち合わせと準備 地鎮祭 基礎工程と建前準備 建前工程 《安心》の準備 仕上工程 建前工程 平成25年9月吉日に建前を行いました。 餅まきをして。。。 『これからよろしくお願いします!』 ご近所の皆さんにごあいさつです。 前へ 次へ
《安心》のための準備 愛媛県新居浜市 F様邸 【2014年3月完成】 《夏涼しく、冬暖かい》自然素材が持つちからを活かした、自然の風の中で過ごせるおうち、できました 打ち合わせと準備 地鎮祭 基礎工程と建前準備 建前工程 《安心》の準備 仕上工程 《安心》のための準備 ■耐震金物の様子 基礎と柱が離れないように、ホールダウン金物で固定します。 ■シロアリ防虫の様子 基礎より1mまで、自然素材のシロアリ防虫剤を塗って、予防します。 前へ 次へ
仕上工程 愛媛県新居浜市 F様邸 【2014年3月完成】 《夏涼しく、冬暖かい》自然素材が持つちからを活かした、自然の風の中で過ごせるおうち、できました 打ち合わせと準備 地鎮祭 基礎工程と建前準備 建前工程 《安心》の準備 仕上工程 仕上工程 ■内装仕上の様子 まずはおうちの中からご案内です。 こだわりの照明。 階段にもたっぷり光が入ります。 自然素材の、からだにやさしいおうちです。 ■外装仕上の様子 玄関。よぉ~く見ると。。。 軒がたっぷり出ているので、雨が降っても安心して窓を開けることができます。 これで全ての工程が終了です。 安心して暮らせるように、気持ちを込めて仕事をさせていただきました。 ありがとうございました。 施主様と御家族の皆様の益々のご繁栄とご多幸を、心よりお祈り申し上げます。 【お引渡し】2014年3月吉日 前へ