リフォーム(外装工程の様子)
■外装工程の様子
■■■ ポーチ桁 仕上げの様子
6mある桧の桁を、手鉋(てがんな)で仕上げます。

切れ目無く一本に貫かれた、長さ6mの透き通るような鉋屑(かんなくず)です。


なんと!!
節を埋めたらこんな形に♪

■■■ 準備の様子

足場を組んで・・・。

防護ネットを張ります。
■■■ ポーチの様子


以前は「和風」の引戸に「洋風」のポーチという組み合わせでしたので、今回のリフォームでは和風の引戸と調和するように、ポーチも和風で収めました。

また、以前はアルミサッシに木製の雨戸、戸袋でした。
戸車も傷んで鍵もかかりにくくなっていたので、新しく入れ替えることにしました。


■■■ リビングの様子

リビングもサッシを入れ替えてクロスも張り替えることにしました。
■■■ 外装工事の終了


塗装工事も終わったので、足場をばらします。




