ヨウ壁工事

愛媛県新居浜市 K.M 様邸 愛媛県新居浜市 K.M 様邸 【2008年05月完成】 在来工法 木造平屋建 和風仕上
◎下地材にベニヤ板(合板)・コーキング(外壁)は一切使用していません
◎構造材や下地材は、ムク材を使用(桧・杉・米松材)
◎大黒柱 桧1尺角(30cm) 6m
◎柱 桧5寸角(15cm) 3.3m、桧4寸角(12cm) 3.3m、3m
◎土壁付
◎1間 6尺3寸(1910mm)
◎薪ストーブ



ヨウ壁工事 ■西側のヨウ壁 点検作業
解体工事が終わり、敷地とヨウ壁の点検を行いました。
西側のヨウ壁が低いために、大雨時には敷地に水が浸入してきます。
西側のヨウ壁 点検作業
■北側のヨウ壁 点検作業
北側のヨウ壁が、ブロック自身の重みで下がり、ひび割れが出来ています。
北側のヨウ壁 点検作業1
また、土の圧力でヨウ壁が5cmほど外側に押し出されています。
北側のヨウ壁 点検作業2
北側のヨウ壁 点検作業3

北側のヨウ壁 点検作業4
ベースの幅が狭く、気になるくらいにひび割れが発生しています。
北側のヨウ壁 点検作業5
北側のヨウ壁 点検作業6

以上の結果、ヨウ壁をやり直すことにしました。

有名な〇〇メーカーさんの土地と建物なので安心して建ててもらったそうですが、30数年で家もヨウ壁もやり直さなければならなくなるとは・・・。
施主様も当時は想像もつかなかったことだと思います。

■床掘りの様子
バラスを入れて転圧をします。
床掘りの様子1
床掘りの様子2

■ベース下地の生コンクリート打ち
new_08_04_10.jpg
■鉄筋組みの様子
new_08_04_11.jpg
new_08_04_12.jpg

■ベース生コンクリート打ち上がりの様子
ベース生コンクリート打ち上がりの様子1
ベース生コンクリート打ち上がりの様子2
■敷地転圧の様子
山土を入れて何段階にも分けて、固めていきます。
敷地転圧の様子1
敷地転圧の様子2

■東側のヨウ壁の様子
東側のヨウ壁は、お隣のブロック塀を傷めないように生コンクリートで補強して、ブロックで土止めを施します。
東側のヨウ壁の様子1
東側のヨウ壁の様子2

■ヨウ壁工事と整地の仕上がりの様子
ヨウ壁工事と整地の仕上がりの様子

ヨウ壁工事と整地ができました。次は、基礎工事にかかります。

前へ  次へ

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料詳しくはこちら

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料詳しくはこちら

メニュー